PR

【ダイソーでACアダプタの整理】第2弾はコードの巻き方

ノートパソコンのACアダプタをシンプルに保管したいということで100均のダイソーでビニールネットケースを購入してきたという記事を前に書きました。

今回はその続編で,断線させないための巻き方の話です。

14日間ほど経過しておりますが、配線ごちゃごちゃとか、

どこに何があるのか分からん。。。こんなトホホな状態からは完全に解放されました。

ただ、心配になったのがコードの痛みですね。

ACアダプタをぐるぐる巻きにして、ビニールネットケースに押し込んでいるだけなんで(汗)

サブのサブになっている2007年に購入したノートパソコンのACアダプタ。
今にも断線しそうでヤバイですよね。

もしMacBook ProのACアダプタが故障して交換。。。なんてことになったら9500円かかりますからね(汗)大事に使いたいもんです。

www.apple.com

MacBook ProだけでなくiPhoneもiPadも電源アダプタの管理は必要です。

なんか良いコードの巻き方とかないかなと思ったわけです。そこで参考になったのがKazuChannelさんの動画。

youtu.be

この巻き方にして、なおかつビニールネットケースの大きさに余裕をもたせて保管すればACアダプタを長持ちさせることができると思います。

袋の大きさが小さいと電源とケーブルの間がぎゅっとなって圧がかかってしまいます。

BEFORE

AFTER

こんな感じになりました。収納という意味では袋は小さいほうが良いですけど。

形的にいいものがあれば、それに変える予定です。

さいごまでご覧いただきまして、ありがとうございます。この記事が気にいっていだけたらシェアしてもらえると嬉しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました