旅行

旅行で緊張して眠れないとき飲んでるギャバックスを紹介します

口コミで評判のギャバックスの感想、レビュー記事です。旅行前日や旅行中、もしくは仕事や人間関係からくるストレスや不安でよく眠れない人にオススメのサプリメントです。
考え方

個別指導の塾講師や家庭教師で使える分かりやすい説明の仕方

個別指導の塾講師や家庭教師のアルバイトをしていて、分かりやすい授業をしたいけれども、今ひとつ。。。と悩んでいる人に向けて授業のコツを一つ教えます!
未分類

30代男性の頭皮ケアに効果的なのは「すすぐ、動かす、補充する」

30代で抜け毛薄毛にお悩みの男性に向けて、効果的な頭皮ケアを紹介します。栄養分補充に育毛剤はあったほうが良いですが、高いから続けるのが大変という人に裏ワザを紹介
旅行

榛名神社は群馬県に2つ!真田丸なら沼田、パワースポットは高崎

群馬県に榛名神社は2つあります。真田にゆかりのあるのは沼田市。パワースポットで有名なのは高崎市にあります。大河ドラマの紀行を見てアレ?と思い調べてみました。
未分類

【厳選2本】ウルトラマンメビウスの神回を語らせてくれ

ウルトラマンメビウスという作品が2006年から2007年に放送されました。昭和、平成とウルトラマンファンの管理人が、メビウスの魅力を語ります。ウルトラマン80が去って25年後の世界ということで、過去のウルトラマンシリーズとの繋がりを意識した...
読書

アクションリーディングと大世界史を読んで中東について勉強中

昨日、ご紹介した池上彰さんと佐藤優さんの著書『大世界史』、記事内でグーグルアラートの話しをしたんですけど、本当に優れものです。「中東」が分かれば、世界が見えるということで、さっそく勉強を開始。過去の歴史に関しては、別途教科書や参考書を準備す...
読書

ゼロ秒思考の赤羽さんオススメ本『大世界史』を読んだ後の行動

池上彰さんと佐藤優さんの対談形式でまとめられた本『大世界史』を読み終えました。購入した理由は・『ゼロ秒思考』の著者である赤羽雄二さんがオススメしていた本であること。・著者の2人の本は何度か読んだことがある。・帯にあった「ビジネスに効く、人生...
読書

『ゼロ秒思考』の赤羽雄二さんの読書術が学べる本の紹介【良書】

赤羽雄二さんの『アクションリーディング』という本を読みました。読書をテーマにした本では、本田直之さんの『レベレッジリーディング』以来の良書に巡り会えました。『ゼロ秒思考』の著者が語る読書術『ゼロ秒思考』を読んでおもしろかったので、本屋で赤羽...
未分類

【厳選3本】ウルトラマンティガの神回を語らせてくれ

大人になった今でも「ウルトラマンティガはいい作品だったな~」と思います。30代になった今でも見かえすこともあります。主演(ダイゴ)はv6の長野博さん、ヒロイン(レナ)は吉本 多香美さん。初代ウルトラマンのハヤタ隊員の娘がヒロインということで...
食事

「ダイエット中だから」と言って米だけ残す人多いけど、子どもの前でソレできる?

炭水化物抜きダイエットを実践していると、悩むのが外食時のライス。【ご飯を食べる?】それとも【残す?】誰もが一度は悩む問題です。そこで体験者として、自分なりの答えを書きます。導きだした結論=出されたライスは食べる「炭水化物抜きダイエット=ご飯...
ドラゴンクエスト

【ドラゴンクエスト30th限定企画】からあげくんホイミ味

ドラゴンクエスト30th限定企画いまローソンにて限定のからあげくん「ホイミ味(ガーリックマヨネーズ味)」が販売されている・・・買っちゃいました。(2016年5月11日現在)私「からあげくんホイミ味下さい」店員「はい、ホイミですね、ホイミお願...
メモ

トラベラーズノートパスポートサイズを買ってみた!

トラベラーズノート買っちゃいました。パスポートサイズのほうです。前にユーチューブで紹介されてるのを見て欲しくなったことがありました。実際にロフトで確認したら、一気に熱がさめました。見本がボロボロすぎて。。。それから時間がかなりたちました。今...
未分類

【土屋鞄製造所】の【Lファスナー】を買ってみた。革と暮らすことにしたんだ。

いきなりですが、アナタは長財布派ですか?それとも二つ折り派ですか?わたしは、ここ7年ぐらいは長財布を使ってきました。持ち物をシンプルにする計画のひとつとして、二つ折りに戻ることに。購入したのは「土屋鞄製造所」の「ユニリッックベルタ ハンディ...
未分類

BOYCOTTのショルダーバックをゲット!横向きファスナーが便利

アナタはどんなカバンをふだん使っていますか?わたしの理想は「カバン無し」でポケットで全て解決すること。ふだんはリュックを使うことが多いのですが、最低量での外出でもスマホ、長財布、ウェットティシュ、かぎ。ポケットでギリギリ収まる量ですが、見た...
メモ

スマホが使えない。ちょっとしたメモにダイソーのジョッター

ちょっとしたメモをとりたいとき、アナタは何を使われていますか?スマホやタブレットをメモ帳代わりに使われてる人、多いと思います。でも状況や場所によっては使えないことありますよね。。。相手の話をスマホでメモしてると、「コイツ、聞く気あるのか?」...
未分類

折りたたみ傘がある幸せ♪ガッチリ派はPREMOとイレブンの使い分け

数日前にセブンイレブンの折りたたみ傘を購入した記事を書きました。降水確率は低いけれども、明らかに雨ふるんじゃね?そんな空のときに、あなたならどうしますか。雨は降ってないんです。傘を持って外出しますかね。それだけで荷物になりますよね。あとは昼...
考え方

話が長い人は嫌われる。シンプルに伝えるには削るんですよ

何かを伝えるとき。アナタは初めに何をしますか?伝える準備をしますよね。一般的な会話でレベルで「準備」といえば大げさかもしれません。でも、(これは言ってはいけない)とか短時間で考えてますよね。
iPad Air 2

【ダイソーでACアダプタの整理】第2弾はコードの巻き方

ノートパソコンのACアダプタをシンプルに保管したいということで100均のダイソーでビニールネットケースを購入してきたという記事を前に書きました。今回はその続編で,断線させないための巻き方の話です。14日間ほど経過しておりますが、配線ごちゃご...
未分類

スタバにMacが多すぎないか?ドヤ顔する夢は消えて悟ったこと

「まだMacで消耗しているんですか?」なんて話じゃないですよ。Mac大好きですから。スタバなど喫茶店でマックを開いてドヤ顔する。。。やりたいことの一つだったんですが。。。
未分類

髪切るついでにヘッドスパ。育毛剤選びに消耗するより毛穴を洗え

秋になると髪や頭皮が気になるのはなぜでしょうか?やはり夏の強い紫外線の影響で、本能がそうさせるのかもしれません。事実、秋になるとシャンプーや育毛剤が売れるらしいですから。いつも行っている美容院で、プラス2000円で頭皮スパできるので、トライ...