hideti01

ドラゴンクエスト

エンゼルスラムのぬいぐるみをAmazonで買ってみた

エンゼルスライムのぬいぐるみが届きました。(2017年12月22日発売)ドラゴンクエスト-ライバルズのマスコットキャラです。↑正面はこんな感じ。天使の羽根がカワイイのですが、ときどきサザエさんに見えることもあります。(気にしないでおこう)↑...
未分類

恋が叶う札幌の西野神社へ行ってきました

札幌西野神社縁結び、安産・子育ての神様札幌の~西野神社~縁結びで有名な西野神社に行ってきました!「縁結び」といえば、恋愛・結婚に限らず、仕事関係も含め人との様々なご縁へのご利益を期待してしまいますが、私が訪れた感覚では、女性の一途な想いを優...
Amazon

夏のノートパソコンは熱が気になる|冷却ファンをアマゾンで購入

夏になると気になるのがパソコンの熱です。特に重い作業がなければ、心配ないですが動画編集などはファンがビュビュン回ることも多く(汗)ということでアマゾンで手ごろなものを探して購入しました。↑こちらアマゾンで購入。E-PRANCE ノートパソコ...
未分類

Spice&millのスープカレーを札幌市民なら一度は食べるべき

札幌市白石区でおいしいスープれカレー屋さんを発見したのでご紹介します。白石区南郷~本通エリアは「マジックスパイス」「らっきょ大サーカス」や「一文字咖喱店」があり、何気にカレー激戦区だったりします。店名は「Spice&mill(スパイスアンド...
メモ

水素サプリ専門店の「ゼオセブン」を買ってみた

疲れが体にたまりやすくなりました。なので前から気になってた水素サプリを購入。水とかサプリ、ネット通販だけでなく薬局でも水素系グッズを売ってますよね。効果があるとかないとか、いろいろ賛否両論あるようです。水素がなぜ体に良いのか、調べてました。...
食事

ブリタの浄水ポットを買ってみた(1L用)

ブリタの浄水ポット(1L用)を購入しました。値段の割にとても良かったのでレビューします。水を使いたいときは、このように容器を押します。水を使わないときは、このように容器を押します。青い部分にカートリッジが入っていて水道水をろ過してくれます。...
未分類

札幌赤れんがテラスの布袋でザンギを食べてきました。

中華料理布袋(ほてい)のランチを食べてきました。ザンギが美味しいということで有名ですが、なかなか食べに行く機会がありませんでした。ランチ開始(11時~)より30分も早くついてしまいました。当然ですが、お客はいません。赤れんがテラス店はひとつ...
メモ

東京ガスの「ずっともプラン」でいくら節約できるか調べてみた

2017年4月1日より都市ガス小売自由化がスタートしました。家計費を節約したいと考えてる人には、ついにキタ!!!という感じかもしれません。電力自由化のさいに見積もりした人のなかには、それほど節約にならないということで見送った人もいるかもしれ...
考え方

考えてるようで考えてない人の特徴3つ

考えてるようで考えてない、、、と感じたことはありませんか?問題・課題→考える仕事でミスしたとか、残業が多い、生活費が足りないなど、問題が発生してから考えることが多いと思います。先回りにして考えておけば、発生しなかった問題かもしれません。起き...
読書

書店に行くメリット=無意識に気にしてることに気づける

年末から今日までに購入した本をリストアップしたところ、全部Amazonで買ってました。キンドル本も含む。おそらく寒くて本屋に行くなくなった。と自己分析しました。なぜこんなことしょうもないことを考えたのか?それは昨日、久々に書店に行ったからで...
読書

悩んだら行動!白取春彦さんの『悩まなくなる考え方』の感想

白取春彦さんの『悩まなくなる考え方』を読みました。『超訳 ニーチェの言葉』を編集、翻訳された人です。この本でニーチェを知った人も多いのではないかと思います。『悩まなくなる考え方』のポイントは【悩むことは意味がなくて、状況を変えるには行動する...
メモ

ウル・オスのスキンローションを使ってみた。豆乳イソフラボンより高いけど(≧∇≦)b

肌の保湿に良かった男性用のローションを紹介します。昨日ドラッグストアで購入してきました。商品名は「ウル・オス(スキンローション)」です。いつもは豆乳イソフラボンを使ってるのですが、1月にはいってからは乾燥気味が続いてました。ウルオスはシャン...
メモ

回線がプツプツ切れるので10年ぶりにWi-Fiルーターを購入。BUFFALO.WSR-1166DHP2/N

約10年ぶりにWi-Fiルーターを買い替えました。ここ1年、回線がプツプツ切れるようになってました。朝1回、ACアダプタを10分ぐらい抜いておくとその日は回線がきれずに使える感じでした。それでもWindowsのアップデートがあると何回も抜き...
読書

伝えることが下手なら、話し方本ではなくこの本を読んだほうがいい

「内なる言葉」で意見を育て、「外に向かう言葉」に変換せよ。『言葉にできるは武器になる』自分の思ったことを全て言葉に変えることができているか?この質問にYESと答えられる人は少ないでしょう。考えてるつもり、をやめるための本言葉にならないコトバ...
食事

回転寿司のスシローでお持ち帰りネット注文をしてみた

新年、最初の昼ごはんを何にしようかと、3日前から考えてました。混んでるだろうから外食ははしない、炊事はしない、でもふつうの昼食はさけたい。この3つの条件を何とかしてクリアしたいと考えました。「スシローでテイクアウトする」という結論にいたりま...
読書

行動できないのは、自分に良い質問ができてないから

質問は、人生をポジティブにするものです。文句を言っているだけではものごとは動かないので、「これが今、分からない」「できない」と正直に認め、質問することによって前に進んでいきます。人間が思考停止する、行動しない原因として以下の3つが多いのでは...
読書

『GRITやり抜く力』を読むと、新年の誓い(目標)が叶いやすくなるよ

今年2016年、一番読み返した回数が多かった本をご紹介します。『GRITやり抜く力』ダイヤモンド社 byアンジェラ・ダックワースグリットを読んだ感想とポイント「GRIT(グリット)」の要点は「努力は才能を凌駕する」という一言につきます。人は...
未分類

ウルトラマンオーブが見たくてプライム会員になろうか迷っている人へ

ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGAが12月26日からAmazonビデオから配信が始まりました。。(全12話)テレビ東京で放送された本編終了後の矢先ですから、みたい人は多いと思います。とは言うものの、 THE ORIGIN S...
食事

「きゃらうぇいふらの」のハンバーグで自宅で焼いてみた

「(有)きゃらうぇいふらの」のハンバーグを自宅で焼いてみました。ラベンダー畑で有名な北海道富良野町に遊びに行った人なら、きゃらうぇいふらを知ってる人が多いと思います。道内産豚肉100%のフランクルトソーセージ、今回ご紹介する富良野黒毛和牛1...
未分類

スタバのプリンを食べ比べてみた。ミルクカスタードとチョコレート

スターバックスコーヒーのプリンを入手したので、レビューします。2016年11月10日に発売され、ネットで話題になり、1日の販売数が少ないので、売り切れ状態が続いてました。だいぶ落ち着いたのか、運が良ければ午前なら入手できるようになりました。